素人投資家みくたのチラシの裏日記

万年素人投資家みくたの資産運用奮闘記。素人でも資産増やせたらすごくない?クソ記事量産型

【VPU】バンガード米国・公益事業セクターETFを購入しました

スポンサーリンク

こんにちは。みくたです。

2018年一発目はVPUです。バンガードの公益事業のETFです。といってもたった3株です。NISA口座で113.87ドルです。ちびちび買い増ししていきますね。まずは2000ドル分くらい目安に買い増ししていきたいと思います。VPUは初めての購入で、はれてポートフォリオの仲間入りとなりました。

バンガード・米国公益事業セクターETF (VPU)とは?

米国の電力、ガス、水道企業を行う企業で75銘柄で構成されています。まさに米国インフラ大集合って感じですね。

f:id:Sabuaka:20180110015342p:plain

電力が半分以上を占めていますね。個人投資家に人気の銘柄もちらほら上位に組み込まれているのではないでしょうか。ちなみに私は[SO]Southern Co.を個別で持っています。

SO含め電力株は高配当傾向でSOは配当利回り5%近い数字となっています。VPUは3.2%と少し物足りない利回りです。

VPUは不人気(´・ω・`)??

f:id:Sabuaka:20180110015804p:plain

過去5年間のIVV(S&P500)とVPUの株価の比較です。VPUは直近でIVVに離されているどころか、下落しています。

f:id:Sabuaka:20180110223138p:plain

2007年-2016年いっぱいまでの10年間の推移です。

リーマン・ショック時の比較ではVPUの方が下落幅は少なそうですが、好きにどこからどこの期間を切り取れば、いくらでも都合のいい解釈はできそうなもんですが、IVVに比べ一応はマシという程度です。

インフラ銘柄、ディフェンシブ銘の柄下げ幅は限定的というわけではなさそうです。

 

ざっと、インターネット上でVPUをどの程度持っている人がいるのかなぁと調べてみたのですが、私のサーチ不足もあると思いますが、おりませんでした!!!

銘柄紹介記事はたくさん出て来るのですが、「買った!!持ってる!!」という人はいませんでしたね(´・ω・`)

スポンサーリンク

 

高配当ETF V.S. セクター高配当ETF

高配当ETFとしてベターなところでは、HDV,VYMがあります。HDVに関していうと現在分配利回りは3.2%程度で、VPUと同程度になっているんですよね。

だったらセクター分散が聞いてるHDVでの方がいいのでは?となるのではないかと思います。

VPUに食指が動いた理由

f:id:Sabuaka:20180110224332p:plain

PPLが直近一年で大きく下げてきています。配当利回りも5%。おいしいのでは?

f:id:Sabuaka:20180110224436p:plain

保有しているSOも最近下げてる。配当利回り5%。おいしいのでは?

そういえば、DUKやDも欲しかったなぁということでこれらが含まれるETFであるVPUを買えばいいじゃん。という流れですね。

 

あくまでメインの路線はVYM、HDVでサテライト的にVPUを組み入れようと思ったというところですね。

そうはいっても、米国公益事業は人の営みには不可欠ですし人口動態を加味すれば、安定感あるETFとして、活躍してくれそうなんですけどね。

 

VPUに含まれる個別株は個人投資家の皆さんもけっこう保有されていたりするので、VPUを買おうという感じにはならないでしょうかね。本来個別株を買う人が多い中、私はVPUを買いたいと思います。

 

今年の投資方針は個別株は厳選、基本はETFでNISA枠を使い切り、売買コストはより意識したいと思っています。

 

ちなみに、

HDVとVPU両方に組み込まれている銘柄もあります。

DUK、D、NEE、AEP、PPL、PEG、XEL、EIX、WEC、DTE、CNP、CMS、PNW、LNT、WR、NFG、ALE、NWEです。

HDVには公益事業は8.79%組み込まれているようです。

 

スポンサーリンク