素人投資家みくたのチラシの裏日記

万年素人投資家みくたの資産運用奮闘記。素人でも資産増やせたらすごくない?クソ記事量産型

【BND】バンガード・米国トータル債券市場ETFを買い増し

スポンサーリンク

こんにちは。みくたです。

 

このところ世界的に株式市場で調整が続いていますね。それでも全力買い増しだ!!と思えるほどの暴落ではありません。

 

かねてからドル転は進めてはいるもの、ちびちび買うスタイルでして、キャッシュ比率が高く、もったいないなぁと考えていました。

 

現状、米ドルMMFで54,000ドルほど保有しています。利回り1%ほどありますので、悪くはありませんが、よくもないので、ずっともやもやしている状態でした。

 

SBIで保有している米株資産は49,000ドルなので、米ドル資産の半分以上はキャッシュでもっていることになります。

 

今回、ドルの退避場所としてBNDの買い増しに決めました。

スポンサーリンク

 

f:id:Sabuaka:20180223002955p:plain

130株79.45ドルでして、合計10,328ドル分です。おそらく一度の取引でこの額は過去最高だと思います。ちょっと緊張しました。小心者ですね。

 

本当は20,000ドルくらい注文したかったのですが、ちきりましたね。

 

米株は手数料が国内に比べ割高ですので、なるべく売買しない方針としていますが、今回のBND分に関しては、株式市場が暴落したときのためのドル退避としています。

 

また買付手数料の最大が20ドルなので、今回は手数料の割合を0.2%ほどに抑えることができました。これは利回り2.5%ほどのBNDの分配金一ヶ月分くらいでしょうか。

 

株式市場が暴落した際に、BNDも暴落しないのか?という疑問もあると思いますが、私は他のクラスに比べれば比較的マシな水準を保つのではないかと考えています。

f:id:Sabuaka:20180223004401p:plain

BNDとIVVにの比較になります。(同じバンガードのVOOは設定日が浅いので、IVVとの比較になります)

BNDはリーマン・ショックですら、この推移です。まさに鉄板ですね。

 

直近一年間の推移です。

f:id:Sabuaka:20180223004700p:plain

利上げの影響でずるずる下げています。といっても2、3ドル程度ですけどね。

 

正直なところ、外貨MMF利回り1%で評価額変動なしがよいのか、BND利回り2.5%で評価額変動ありをとればいいのか、どちらがいいのか分かりません。結局のところ数年経って蓋を開けてみなければ結果は分かりませんが、少しでもリスクをとってみたいと思った今回の買いでした。

 

なんだかんだいっても、米国の景気は好調ですし、世界的に見ても好景気なように感じています。しかし、いつか必ず不況は来ると考えています。その時にガツンと買えるように心構えをしたいと思っています。

 

 関連記事

 

sabuaka.hatenablog.jp

sabuaka.hatenablog.jp

スポンサーリンク