素人投資家みくたのチラシの裏日記

万年素人投資家みくたの資産運用奮闘記。素人でも資産増やせたらすごくない?クソ記事量産型

2018年1月度の投資信託買付終わりました

スポンサーリンク

こんにちは。みくたです。

2018年一発目の投資信託の買付が終わっていました。

”終わっていた”という表現の通りなのですが、引き落としで自動購入してくれていますので、しっかり見ていないと見逃してしまうためです。今月も危うく見逃すところでした。

今月の買付は下記の通りです。先月と同じです

日本株配当貴族インデックス・オープン 8,000円
ニッセイJPX日経400インデックスファンド 7,000円

米国株配当貴族インデックス・オープン 10,000円
楽天・全米株式インデックス・ファンド15,000円
ニッセイ 外国株式インデックスファンド 15,000円

iFree 新興国株式インデックス 4,000円
楽天・新興国株式インデックス・ファンド 6,000円

ニッセイ 外国債券インデックスファンド 10,000円
iFree 新興国債券インデックス 5,000円

ニッセイグローバルリートインデックス 10,000円
三井住友・DC外国リート・インデックスファンド 10,000円

sabuaka.hatenablog.jp

 こちらの画像は先月比になります。背景ピンクは売却済み分になります。

f:id:Sabuaka:20180126012928p:plain

f:id:Sabuaka:20180126013004p:plain

10万円分買付をしたにもかかわらず、保有投信が先月→今月は262,788→193,080と減っていますので、ほとんど利確してしまっているんですよね。毎度言っていますが利確のラインは利益5%ぐらい出ると売ります。

つまり株式市場は絶好調ということです。

 

今までの累計売却益は85,870円となっています。税抜き前です。 

スポンサーリンク

 

投資信託はやはり好きになれない

投資信託ってメリットがすごく多いと思うんですよね。手間が掛かりませんし、分散もきいてます。手数料フリーのファンドも多いです。

 

でも好きになれない(´・ω・`)好きになれないんですよねぇ(´・ω・`)

 

ETFにするか投資信託にするかってもはや好みの問題な気がしてきています。

 

株式・ETFの分配・配当金って一部利益払い出しみたいなもんなんですよね。私は高配当株・ETFが大好物で月々のインカムとして、そして小さな幸せとして受け取らせてもらっています。

 

無配株ってありますよね。今をときめくAmazonやGoogleなどいわゆるキャピタルゲイン狙いの株ですね。投資信託ってそういう無配株に似ている部分があるなぁと思っていつも眺めています。

 

投資信託の出口戦略は、定期売却が適切なのかなと思っていますが、その時期がリーマン・ショッククラスの大暴落が延々続く暗黒時代だったらどうなんだろうかとか考えてしまいます。

 

無配株も、売ってようやく利益が確定するわけですし、そういう部分で投資信託と似ているなぁ、好きになれないなぁ(´・ω・`)と思いながら、投資信託はこまめに利確し、高配当株・ETFでは分配金という形で利確をしています。

 

そんなの運用効率悪いよって指摘があると思いますが、素人投資家なのでご容赦を|ω・)

スポンサーリンク