素人投資家みくたのチラシの裏日記

万年素人投資家みくたの資産運用奮闘記。素人でも資産増やせたらすごくない?クソ記事量産型

2017年9月度の配当金・分配金実績

スポンサーリンク

こんにちは。みくたです。

9月分の配当金・分配金はもうないと思いますので、今月も報告させて頂きます。この集計している時が、一番幸せですよねw キャピタルゲインよりもインカムの方がうれしいもんです。キャピタルゲインはフロー型、インカムゲインはストック型の収入になりますが、やっぱりストック型を最大化させて安定したいものですね。

2017/9 税引き後金額

日本

iシェアーズ MSCI ジャパン高配当利回り ETF 248円

雀の涙ほどですねw 昨年と比較するとあおぞら銀行がなくなっているのが大きく減少していますね。

米国

SO 9.63
AGG 2.01
LQD 1.45
PFF 5.3
IBM 8.67
BND 4.38
HYG 3.76
QCOM 9.88
RWR 12.48
VYM 8.55
BP 15.63
米ドルMMF 27.1
合計 108.8ドル
日本円換算 12,190円

水色銘柄は毎月分配です。個別株の配当が続々ときました。BPとは今回でお別れです。新規組が多く、SO・IBM・QCOMが初めての配当でした。また待機資金にしている米ドルMFFも27ドルと無視できない数字となっています。昨年9月の米株配当実績は19ドルでしたので、ポートフォリオ内の米国株が育ってきている証拠ですね。

中国

HSBCホールディングス 310.85香港ドル
(4,477円相当)

タイ

INTOUCH HOLDINGS 853円

2017年9月総受取額

17,768円でした。

[2017年過去実績]

2017/8     7,880円

2017/7     13,239円

2017/6     17,716円

2017/5     22,476円

2017/4     13,867円

2017年累計 125,080円となっています。昨年累計が21万円でしたので、資産運用をしており、かつインカムを最大化する目的からは少なくとも昨年の累計を維持もしくは微増させたいところでしたが、未達に終わりそうです。

要因は株価上昇につき、複数の高配当銘柄を売却したこと。それにより配当収入が減少したというわけです。

それでも昨年に比べ納得のいくポートフォリオに近づいてきていると思います。来年以降長期的にバイ・アンド・ホールドできる銘柄が増えてきているのではないでしょうか。

 やはり素人投資家にはETFが一番しっくりくる投資法だと改めて実感しています。個別株は趣味程度におさめるようにしたいと思います。

スポンサーリンク