素人投資家みくたのチラシの裏日記

万年素人投資家みくたの資産運用奮闘記。素人でも資産増やせたらすごくない?クソ記事量産型

【米国】毎月分配ETFから分配金受領です。2017年8月

スポンサーリンク

こんにちは。みくたです。

毎月分配で頂いている[AGG][BND][LQD][HYG][PFF]から2017年8月の今月も分配金をいただきました。

AGG iシェアーズ・コア 米国総合債券市場 ETF

分配金は1株あたり22.9セントです。12株保有です。特定口座でして、税金控除後は2.01ドルとなっています。

AGG 評価損益

昨年2016年4月から分配金を頂いています。安定水準で毎月ほぼ同額の分配金となっています。BND同様利回りは高くはありません。2.4%ほどでしょうか。

現在株価 US$109.95
平均買付価格 US$109.32
保有 12
分配金 US$32.39
損益率(分配金・評価損益含む)

103.04%

株価はほぼ値動きなしですね。分配金の分だけ損益率が上がっています。

BND バンガード®・米国トータル債券市場ETF

分配金は1株あたり17.1セントです。28株保有です。NISA口座ですので、国内は非課税となっております。税金控除後は4.32ドルとなっています。

BND 評価損益

BNDは2017年に入ってから分配金を頂いています。安定水準で毎月ほぼ同額の分配金となっています。AGG同様利回りは高くはありません。2.5%ほどでしょうか。

現在株価 US$82.17
平均買付価格 US$80.70
保有 28
分配金 US$23.71
損益率(分配金・評価損益含む)

102.87%

株価は先月比微増です。分配金の分も頂いて損益率が上がっています。着実に安定し資産を増やしてくれています。

HYG iシェアーズ iBoxx 米ドル建てハイイールド社債 ETF

分配金は1株あたり36.7セントです。14株保有です。特定口座でして、税金控除後は3.73ドルとなっています。配当利回り5.07%でして、一時に比べ随分と利回りは低下していますね。

HYG 評価損益

HYGは2016年3月から分配金を頂いています。買い増しはしていません。安定水準で毎月ほぼ同額の分配金となっています。ジャンク債だけあって利回りは高いのですが、株価上昇に伴い、利回りは低下しています。

現在株価 US$87.47
平均買付価格 US$80.79
保有 14
分配金 US$64.49
損益率(分配金・評価損益含む)

113.97%

AGGやBNDに比べ値動きが激しく、幸運にもキャピタルゲイン8%ほど出ている状態です。購入時期がよかったようです。購入してから含み益しかない状態です。また利回りもよいですが、格付けの低いジャンク債なので、やはり割り切りが必要です。景気が悪くなると要注意ですね。

LQD iシェアーズ iBoxx 米ドル建て投資適格社債 ETF

 分配金は1株あたり31.8セントです。たったの5株保有です。NISA口座でして、頂いた額は1.44ドルとなっています。配当利回り3.2%ほどです。優良銘柄の社債ETFという位置づけでしょうか。こちらも値動きはまったりとしています。

LQD 評価損益

LQDは2016年12月から分配金を頂いています。買い増しはしていません。こちらも安定水準で毎月ほぼ同額の分配金となっています。

現在株価 US$120.69
平均買付価格 US$116.102
保有 5
分配金 US$10.43
損益率(分配金・評価損益含む)

105.74%

 約5%ほどのトータルリターンとなっています。私が購入してから大暴落は経験していませんが、暴落時の値動きにも注目したいと思います。

PFF iシェアーズ 米国優先株式 ETF

分配金は1株あたり17.7セントです。38株保有です。特定口座、NISA口座両方で持っていまして、頂いた額は5.29ドルとなっています。配当利回り6%ほどです。配当利回りが高い優先株式となっています。金融系が多いので、金融危機の際は大暴落必至かと思われます。

PFF 評価損益

PFFは2016年4月から分配金を頂いています。ちょこちょこNISA口座で買い増しをしています。最近はしていませんが。こちらも安定水準で毎月ほぼ同額の分配金となっています。やや分配金は減ってきているような感覚です。

現在株価 US$38.79
平均買付価格 US$38.33
保有 38
分配金 US$74.99
損益率(分配金・評価損益含む)

106.35%

 約6%ほどのトータルリターンとなっています。ほぼ分配金でのリターンですね。今回ご報告している中では75ドルと最も分配金を多く頂いています。利回りが高いだけありますね。

今のところ、「買い増しをしたい」「売って他の銘柄を買いたい」などの気持ちは全くありません。特に決まったアセットアロケーションもないので、売買で手数料負けしないように、長期ホールドです。PFF以外は経費率も安いですからね。

そういえば、先日購入した[DHS]ウィズダムツリー 米国株 高配当ファンドも毎月分配なんですよね。株式クラスではめづらしいですよね。来月からこのシリーズで報告できそうですね。←えっ、毎月報告するんですか(´^ω^`)ブフォwww ネットにゴミを撒き散らさないでください(´^ω^`)ブフォwww

以上、毎月分配金を頂いているETFの損益報告でした。

スポンサーリンク